障害者サービス
更新日:2024年09月16日
視覚障害などにより、通常の活字で読書できない方を対象としたサービスを行っています。
- 録音図書・点字図書の貸出
- 対面朗読サービス
- 障がい者向け機器類の設置状況
- 関連団体リンク
録音図書・点字図書の貸出サービス
録音図書とは、音声に訳された図書のことで、カセットテープや、デイジー図書と呼ばれるデジタルな形で提供されています。
図書館では、通常の活字での読書が難しい方に対して、録音図書の貸出を行っています。
藤井寺市立図書館で所蔵している録音図書や、全国視覚障害者情報協議会加盟の公共図書館・点字図書館で製作している録音図書を貸出します。
貸出は郵送で行うこともできます。視覚障害をお持ちの方の場合、点字用郵便にて郵送しますので、郵送料は不要です。そのほかの方で、録音図書の利用をしたい方は図書館にお問い合わせください。
貸出の期間は3週間です。
デイジー図書再生機の貸出
デイジー図書再生機(プレクストーク)

また、デイジー図書(デジタル形式でCDに記録された録音図書)の再生機も貸出します。
使い方が分からない場合、ご説明しますので、お問い合わせください。
詳しくは、図書館までお気軽にお尋ねください。
障害者向け機器の設置について
拡大読書器 AV-100P

図書館2階閲覧室の新聞・雑誌コーナーに設置しています。
カラー、白黒、反転モードに切り替えでき、2.2倍から45倍までの大きさに拡大できます。
どなたでもご利用いただけますので、お気軽にご利用ください。
ご利用方法が分からない場合、職員までお問い合わせください。
音声読書機 よむべえ

書籍や新聞、通帳などの印刷された活字を音声で読み上げてくれる機械です。
対面朗読によらずとも音声による読書ができます。
また、デイジー図書の再生もできます。
図書館内でご利用いただけますので、お電話もしくは図書館カウンターまでお申し出ください。
対面朗読サービス
まだ録音図書になっていない本や、諸問題により録音図書が制作できない本などについて、対面朗読を行っています。
1回につき2時間までです。
図書館までお申し込みください。
朗読者 : 藤井寺市朗読の会ひびき
藤井寺市立図書館障害者サービス実施要綱
平成30年3月1日に障害者サービス実施要綱の改正を行いました。
藤井寺市立図書館障害者サービス実施要綱 (PDFファイル: 134.3KB)
関連団体リンク
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局教育部 図書館
〒583-0007
大阪府藤井寺市林1丁目2番2号
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-938-2197(図書館担当)
メールフォームでのお問い合せはこちら