声の広報 令和6年(2024年)5月号
更新日:2024年05月07日
表紙
石川リバーサイドBBQ 5月の土日祝限定でオープン! (音声ファイル: 433.0KB)
心温まる給食を届け続ける
- 10,000人分の給食!
- 徹底した衛生管理
- ご存知ですか?栄養教諭の仕事
- 考えられた献立メニュー
- 地元の味を給食に!
- 動画公開中!
気軽に出掛けられる「 通いの場」 づくり
- 「続けていくことがいちばん」道明寺地区の取り組み
- 体操を続けると効果は?
- お近くの「通いの場」は?
- 【募集】体操に取り組むグループ
- 誰でも参加できる通いの場
気軽に出掛けられる「通い場」づくり (音声ファイル: 2.6MB)
藤井寺市 指定文化財
- 土師の里8号墳出土円筒棺及び鉄製品
- 岡古墳出土銅鏡及び船形埴輪
- 土師の里8号墳から見つかった鉄製品
~5月は消費者月間です~ デジタル時代に求められる消費者力とは
~5月は消費者月間です~ デジタル時代に求められる消費者力とは (音声ファイル: 1.3MB)
トピックス
- 藤井寺市行財政改革推進プラン2024を策定しました。
- 藤井寺市×イオン 連携事業「ふじいでらWAON」で地域に還元
- 藤井寺市周辺医療機関による送迎マップの掲載について
まちかどphotograph
- ソフトテニスで全国大会出場!
- 高校生ダンスバトル選手権優勝!
- 大規模災害を想定した遠距離中継送水訓練
- わがやのアイドル
まちかどphotograph (音声ファイル: 1.1MB)
くらしの情報
税
- 軽自動車税(種別割)の減免申請受付
- 自動車税(種別割)納期限 5月31日(金曜日)
- 軽自動車税(種別割)、固定資産税・都市計画税
保険・年金
- 40~74歳の国民健康保険加入の方限定!特定健診受診キャンペーン3,000円分のQUOカードをプレゼント!
- 国民健康保険加入者の人間ドック受診費用を助成
- 納付忘れはありませんか
- 令和6年度の国民健康保険料軽減判定所得基準の見直し
- 産前産後期間の国民年金保険料免除制度
- 国民年金に関する届け出や相談に必要なもの
高齢介護
- 介護保険料の減額制度
環境・安全
- 夏のエコスタイル実施中
- 令和5年度ダイオキシン類濃度の測定結果
- 事業系一般廃棄物の処理方法
- 「土のう」を配付
- 大阪府光化学スモッグ発令情報メールをご利用ください
- 太陽光パネル・蓄電池の共同購入参加者
- 市の耐震診断補助制度をご活用ください
各種情報
- マイナンバーカード交付臨時窓口
- 新しい区長を紹介
- J アラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験
- 市への寄贈
募集
- 河川愛護モニター
- 藤井寺市少年少女合唱団員
- 藤井寺市民音楽団員
- 藤井寺市生涯学習審議会委員
イベント情報
- NICE!藤井寺バンド“第145回 歌の広場”
- 第9回からくに手づくり市
- 市民音頭講習会
- 第35回藤井寺市カラオケ同好会連盟発表会
- 「モンゴルの風」
- 春の体験教室
- 緑化推進に関するイベント
- 体力測定~体力を知って暮らしを見直す!~
- 仏像彫刻体験
- 男女共同参画フォーラムわたしたちの「痛み」の話をしよう~すべての女性のための人生講座~
- 手話ステップアップ講座
- 楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」
- 体の中からキレイに健康になるためのおいしい料理教室
- 大阪はびきの医療センター 府民公開講座「羽曳野からだ塾」
- 松水苑創立47周年記念行事
パープルホールイベント・講座情報
イベント情報
- スプリングコンサート
講座情報
- うたごえ倶楽部
- トールペイント教室
- はじめての絵手紙教室
パープルホールイベント講座情報 (音声ファイル: 1.2MB)
園芸はじめの1歩!
No.6 キモッコウバラ
子育てガイド
- 赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を
- 母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付
- プレママ・プレパパのここにこルーム
- 乳幼児健康診査
- ここにこ育児・健康相談
- ここにこアドバイス(助産師相談)
- ここにこ赤ちゃんルーム
- ひとり親家庭 親と子の交流事業
- 【骨盤調整ヨガ】参加者募集
- ご活用ください「子育てマップ」
- ひとり親家庭の親等のための就業支援講習会
- ここにこ便り
- 市立保育所の子育て支援事業
- 道明寺こども園の子育て支援事業
- 市立幼稚園 「きらりキッズ」の子育て支援事業
- 私立保育園・幼稚園・認定こども園の子育て支援事業
- つどいの広場
施設情報(アイセル シュラ ホール・図書館・体育館)
アイセル シュラ ホール
- 5月の休館日
- おはなし会
- 子育てママのおしゃべりサロン
- 生涯学習センター活動団体のご紹介
図書館
- 5月の休館日
- 出張図書館
- 楽しい行事【紙芝居と絵本の読み聞かせ】【えほんとおはなしのへや】
- 特別展示「お出かけしませんか?」
- としょかんバッグをプレゼント
- 新着本紹介
体育館
- 5月の休館日
- 「体育館競技場個人利用の日」
- 青少年運動広場Bグラウンドが使えます
- 藤井寺JVC( ジュニアバレーボールクラブ)部員募集
施設情報(アイセル シュラ ホール・図書館・体育館) (音声ファイル: 5.4MB)
けんこうガイド
- 5月はギャンブル等依存症問題啓発月間
- がん検診のご案内
- 世界禁煙週間
- 藤井寺保健所からのお知らせ
- 骨粗しょう症検診予約
- 健康相談
- 400ml献血にご協力を
- ご自分の健康管理のため、年に1回は必ず受けましょう健康診査のご案内
大阪南消防組合 はい、消防署です
- 定期救命講習
- 大阪南消防局消防吏員募集
大阪南消防組合 はい、消防署です (音声ファイル: 1.3MB)
市内の中小企業者の皆さん事業者支援補助金で事業の活性化を目指しませんか?
市内の中小企業者の皆さん事業者支援補助金で事業の活性化を目指しませんか? (音声ファイル: 2.2MB)
一緒にボランティア活動をしてみませんか
一緒にボランティア活動をしてみませんか (音声ファイル: 2.5MB)
知ろう学ぼう人権
日々の生活の中にある憲法「5月1日~7日は憲法週間です
こちら羽曳野けいさつ署
- 大阪府警察官採用案内
- 泥棒が避けたくなる家づくりを!!
ふじいでら歴史紀行
唐櫃山古墳の発掘調査~允恭天皇陵(市野山)古墳との関係~
各種相談
消費生活知っ得情報
これって、マルチ?
ご案内など
- おくやみ手続きサポートデスク(予約制)
- 藤井寺市民憲章
- 目の不自由な方や活字読書が困難な方へ
- 防災行政無線の放送内容が電話で確認できます
- 編集後記
裏表紙
古墳にこーふんツアー
- お問い合わせ
-
政策企画部 魅力発信課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所3階36番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1051 (広報・シティセールス担当)
ファックス番号:072-952-9448
メールフォームでのお問い合せはこちら