声の広報 令和6年(2024年)7月号
更新日:2024年07月04日
- 子育てガイド
道明寺こども園 にこにこランドの「夏まつりごっこ」の時間の記載に誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。
(誤)「10:00~11:00」→(正)「13:30~14:30」
表紙
身近な存在だからこそ未来へ ―百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録5周年―
- 世界遺産として認められた価値
- 5周年記念イベント!
- 古市古墳群の魅力 登れる古墳!
- 四季折々の表情!
- 魅力的な出土品の数々!
身近な存在だからこそ未来へ ―百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録5周年― (音声ファイル: 1.7MB)
トピックス
- ガバメントクラウドファンディング
- 事業者の方へ 市LINE公式アカウントでビジネス情報発信
- 物価高騰に伴う家計支援
物価高騰に伴う家計支援
- 定額減税補足給付金(調整給付)
- 令和6年度 低所得者支援給付金
議会三役が決定しました 令和6年市議会第1回臨時会
議会三役が決定しました 令和6年市議会第1回臨時会 (音声ファイル: 1.5MB)
まちかどphotograph
- カラオケ同好会連盟発表会
- 危険業務従事者叙勲(消防関係)を受章
- わがやのアイドル
まちかどphotograph (音声ファイル: 984.6KB)
2025大阪・関西万博の魅力に迫る!
2025大阪・関西万博の魅力に迫る! (音声ファイル: 1.9MB)
くらしの情報
税
- 令和6年度軽自動車税(種別割)納税通知書にかかる納税証明書(継続検査用)の年度誤りについて
- 固定資産税・都市計画税第2期納期限 7月31日(水曜日)
保険・年金
- 国民年金保険料の免除・納付猶予制度
- 国民健康保険高齢受給者証などの更新
- 後期高齢者医療制度からのお知らせ
- 令和6年12月1日で被保険者証新規発行が終了
福祉
- 毎年7月は「社会を明るくする運動」強化月間
高齢介護
- 介護保険料の減額制度
環境・安全
- ご注意くださいペットボトルの捨て方
- 農地パトロール
- アライグマに近づかない!
- セアカゴケグモに注意
各種情報
- 市への寄贈
- 新しい区長を紹介
- サマージャンボ宝くじ発売
- マイナンバーカード交付及び電子証明書の更新手続き臨時窓口
- 政治家等の寄附の禁止
- 指定管理者制度導入施設のモニタリング(確認及び評価)
募集
- 藤井寺市人権を守るまちづくり審議会市民委員
- 藤井寺市スポーツ推進審議会委員
- 会計年度任用職員
- 令和7年4月1日採用予定藤井寺市職員募集
- シルバー人材センター会員
- 自衛官
イベント情報
- 藤井寺市朗読の会ひびき40周年記念朗読発表会
- 盆栽講習会
- 市民音頭講習会
- NICE!藤井寺バンド“第147回 歌の広場”
- 第10回からくに手づくり市
- 空き家の相続でお困りの方 空き家の利活用をお考えの方へ 無料相談会
- つながり情報館がオープンしました!~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~
- 楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」
- 男女共同参画推進講座 みんなで知りたい女性のからだとココロ
- 「ボランティア体験プログラム2024」
- (資格取得講座)就労支援事業 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
- お墓の市民講座
- 地域の魅力を活かしたビジネスの始め方講座
- 藤井寺市民音楽団たそがれコンサート
得する街のゼミナールまちゼミ
得する街のゼミナールまちゼミ (音声ファイル: 5.6MB)
夏休みイベント
- 子ども図書館員募集
- 夏休みおたのしみ会
- 小学生親子クッキング
- 幼児クッキング
- 夏休み子どもの絵と工作教室
- キャンプ参加者大募集
- 夏休み小学生親子科学教室
- 夏休み体験学習 参加者募集
- 小学生ボランティア体験2024
- Peace Message2024-平和展-~あの日を忘れず“次代” に継ぐ~
パープルホールイベント・講座情報
講座情報
- うたごえ倶楽部
イベント情報
- 吹奏楽サマーコンサート
- FUJIIDERA★AMBASSADOR辰巳ゆうとスペシャルコンサート2024
- 貸室案内
パープルホールイベント・講座情報 (音声ファイル: 1.3MB)
子育てガイド
- 赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を
- 母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付
- ここにこアドバイス(助産師相談)
- 第3弾大阪府子ども食費支援事業
- 乳幼児健康診査
- ここにこ赤ちゃんルーム
- プレママプレパパのここにこルーム
- ここにこ便り
- ここにこ育児・健康相談
- 就業支援講習会
- 【骨盤調整ヨガ】参加者募集
- 市立保育所の子育て支援事業
- 道明寺こども園の子育て支援事業
- 市立幼稚園 「きらりキッズ」の子育て支援事業
- 私立保育園・幼稚園・認定こども園の子育て支援事業
- つどいの広場
- 麻しん(はしか)風しん混合(MR)ワクチン予防接種はもう受けましたか?
- ペアレント・トレーニング受講者の募集
- ~ファミサポ講習会~
- 消化吸収をよくするだけじゃない!「よく噛んで食べる」ことのメリット
道明寺こども園 にこにこランドの「夏まつりごっこ」の時間の記載に誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。
(誤)「10:00~11:00」→(正)「13:30~14:30」
けんこうガイド
- 7月は「愛の血液助け合い運動」月間400ml献血にご協力を
- 健康相談
- 熱中症に注意!
- 鶏肉の生食・加熱不足の肉料理による 食中毒に注意!
- 藤井寺保健所からのお知らせ
施設情報(アイセル シュラ ホール・図書館・体育館)
アイセル シュラ ホール
- 7月の休館日
- 子育てママのおしゃべりサロン
- おはなし会
- お子さんと水遊びができます!「せせらぎ」と「噴水」
図書館
- 7月の休館日
- 出張図書館
- 特別展示
- スタンプラリーに参加しよう!
- 新着本紹介
- 楽しい行事【紙芝居と絵本の読み聞かせ】【えほんとおはなしのへや】
- 第70回青少年読書感想文全国コンクール
私のイチ推し
体育館
- 7月の休館日
- 21日(日曜日)「体育館競技場個人利用の日」
- 青少年運動広場Bグラウンドが使えます
- 市民プールオープン
- 第44回藤井寺市民総合体育大会参加者募集
施設情報(アイセル シュラ ホール・図書館・体育館) (音声ファイル: 6.6MB)
園芸はじめの一歩
No.6 ブルーベリー
知ろう学ぼう人権
共生社会の実現に向けて
大阪南消防組合 はい、消防署です
第52回消防救助技術近畿地区指導会
大阪南消防組合 はい、消防署です (音声ファイル: 487.0KB)
こちら羽曳野けいさつ署
- パソコンにこんな画面が出れば詐欺!!
- 第2回大阪府警察官募集
- 7月1日(月曜日)~31日(水曜日)夏の交通事故防止運動実施!
ふじいでら歴史紀行
百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録5周年!1 世界遺産への道
各種相談
消費生活知っ得情報
健康食品で体調不良。医師などに相談しよう。
ご案内など
- おくやみ手続きサポートデスク(予約制)
- 藤井寺市民憲章
- 目の不自由な方や活字読書が困難な方へ
- 防災行政無線の放送内容が電話で確認できます
- 編集後記
裏表紙
藤井寺市民デー 特別販売
- お問い合わせ
-
政策企画部 魅力発信課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所3階36番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1051 (広報・シティセールス担当)
ファックス番号:072-952-9448
メールフォームでのお問い合せはこちら