声の広報 令和6年(2024年)12月号

更新日:2024年12月11日

表紙

興奮!熱気!秋祭りの写真の紹介

藤井寺市の財政のようす ~令和5年度決算の報告~

  • 決算報告 (一般会計)
  • 財政状況
  • 令和5年度に実施した主な事業
  • ふるさとまちづくり応援寄附金
  • 令和5年度 特別会計決算
  • 令和5年度 企業会計決算

人事行政の運営状況などの公表

  • 人事行政の運営状況
  • 勤務時間や勤務条件の状況
  • 分限及び懲戒処分の状況(令和5年度)
  • 研修・人事評価制度の状況(令和5年度)
  • 職員の給与の状況

おめでとうございます

  • 市民表彰受賞者
  • 感謝状贈呈者
  • 教育委員会感謝状贈呈者

ホッとなヒト時

  • 藤井寺に新たな特産品を 田川 裕二さん

多様性について 今一度考えてみませんか

  • どんな時に傷ついたと感じますか
  • 違いって何だろう
  • 多様性を尊重するためには
  • 人権週間イベント情報
  • ひとりで悩まないで相談してみませんか

目次・トピックス

  • 都市計画についての公聴会
  • ご意見お聞かせください!都市計画の見直し案に関する説明会及び意見募集(パブリックコメント)
  • ガバメントクラウドファンディング アイセルシュラホール観光拠点化再整備事業
  • 遊具のリニューアルが完了!
  • お正月まなりくんイラスト無料ダウンロード

まちかどphotograph

  • ハッピーハロウィン!デラハロ今年も開催!
  • 第2回ドーナツくらぶを開催
  • フライングディスクで本市職員が準優勝!
  • ご長寿おめでとうございます
  • ヤングケアラー支援者向け研修会
  • 新しい青色防犯パトロール車両で出発式!
  • 藤井寺婦人体操クラブ 感謝状贈呈
  • 文化ふれあいまつり~文化と芸術の秋を満喫~
  • 市公式YouTube チャンネル「フジイデラテレビ」収益化開始!

 

わがやのアイドル

南河内四市×エジプトフォーラムTALK&DANCE!

(特集)2025大阪・関西万博の魅力に迫る!

  • 第6回 184日間、注目のイベントが目白押し!

藤井寺市議会第4回定例会

保険・年金

国民年金の付加年金制度

令和6年12月2日から被保険者証の新規発行が終了

整骨院・接骨院、はり・灸きゅう・あんま・マッサージのかかり方

国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の社会保険料控除

固定資産税・都市計画税

12月は「税収確保重点月間」

大阪府からのお知らせ

申告書等の控えへの収受日付印の押なつについて

福祉

12月1日から「歳末たすけあい募金」にご協力を

各種情報

マイナンバーカード交付・電子証明書の更新手続き臨時窓口

マイナンバーカードの特急発行開始

顔写真なしマイナンバーカードの発行

政治家等の寄附の禁止

募集

  • 藤井寺市写真愛好会
  • (公財)藤井寺市地域サービス公社 パート従業員募集
  • 令和7・8年度 競争入札参加資格審査申請の受付

こちら羽曳野けいさつ署

  • 歳末警戒を実施!
  • 12月は年末の交通事故防止運動実施期間
  • 電話でお金の話は全部詐欺!要注意!

イベント情報

  • ヘルスケア倶楽部
  • NICE!藤井寺バンド第152回歌の広場
  • みそづくり講習会
  • つながり情報館~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~
  • トラック市
  • 藤井寺市老人クラブ連合会主催「シルバーフェスティバル」開催
  • 12月3日~9日は「障害者週間」
  • 里親制度をご存じですか。
  • パネル展示
  • 里親募集説明会
  • カーリンコン教室
  • 松水苑 歳末演芸大会
  • 楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」
  • 世界遺産登録5周年記念!「古墳を巡って健康づくりウォーキング」実施中!
  • 第2回ふじいでらECOアイデアコンテスト結果

子育てガイド

  • ここにこ育児・健康相談
  • ここにこアドバイス(助産師相談)
  • 乳幼児健康診査
  • 赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を
  • 母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付
  • ここにこマタニティ教室
  • ここにこ赤ちゃんクッキング
  • 地域型SNSアプリ ピアッザに登録しませんか
  • 児童手当の手続きはお済みですか
  • 児童扶養手当現況届の提出はお済みですか
  • 就学援助制度(小学校入学準備金)
  • ふれあい教室(集団療育プログラム)
  • 大阪府子どものためのパパママ講座~離婚前後に子どものために考えること~
  • 市立幼稚園 「きらりキッズ」
  • 市立保育所の子育て支援事業
  • 道明寺こども園の子育て支援事業    
  • 私立保育園・幼稚園・認定こども園の子育て支援事業
  • つどいの広場
  • こども発達支援センターSun利用児募集
  • 【骨盤調整ヨガ】参加者募集 ~ 冷え性を改善しましょう! ~

おうちで楽しむ給食レシピ

  • No11 ヤンニョムチキン

けんこうガイド

  • 健康相談
  • ノロウイルス食中毒にご注意!
  • 令和6年度から胃内視鏡検診が始まっています!
  • 3月までの子宮がん検診申し込み受付中!
  • 400ml献血にご協力を
  • 参加するといいこといっぱい!ふじいでら健康チャレンジ
  • 藤井寺保健所からのお知らせ

施設情報(アイセル シュラ ホール・図書館・体育館)

体育館

  • 12月の休館日
  • 「体育館競技場個人利用の日」
  • 青少年運動広場Bグラウンドが使えます
  • 体育施設の予約受付方法がLINE に変わります

 

アイセル シュラ ホール

  • 12月の休館日
  • おはなし会
  • 子育てママのおしゃべりサロン

 

図書館

  • 12月の休館日
  • 年末年始の図書返却ポスト
  • 出張図書館
  • 楽しい行事
  • エレベーター改修工事のお知らせ
  • 特別展示
  • 新着本紹介

大阪南消防組合 はい、消防署です

  • 定期上級救命講習
  • 年末年始の火災予防

パープルホールイベント・講座情報

イベント情報

  • ニューイヤーコンサート
  • なみはや講談会 南河内公演
  • よしもとお笑いライブin 藤井寺2025

 

講座情報

  • うたごえ倶楽部

ふじいでら歴史紀行

  • 百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録5周年!6.世界遺産の未来への継承

各種相談

消費生活知っ得情報

  • 高齢者の見守りを考えよう

ご案内など

  • おくやみ手続きサポートデスク(予約制)
  • 藤井寺市民憲章
  • 目の不自由な方や活字読書が困難な方へ
  • 防災行政無線の放送内容が電話で確認できます
  • 編集後記

裏表紙

  • 年末年始のごみ収集日、公共施設などの年末年始の休業日、年末年始の急病診療所
お問い合わせ

政策企画部 魅力発信課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所3階36番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1051 (広報・シティセールス担当)
ファックス番号:072-952-9448
メールフォームでのお問い合せはこちら