声の広報 令和7年(2025年)4月号

更新日:2025年04月17日

表紙

アイセルシュラホールリニューアルオープン

大阪・関西万博 藤井寺市出展

  • 大阪ウィーク 大阪の祭り!
  • 地域の魅力発見ツアー EXPOメッセ
  • 藤井寺市の出展情報まとめ
  • 大阪府のお子さんを万博へご招待
  • 地方創生SDGsフェス

子どもを生み育てやすく 子どもがのびのび健やかに育つまち

  • 基本目標
  • 妊娠期から切れ目のない支援で子育てを応援します
  • 妊娠期・出産期
  • 子育て期
  • 居場所・交流
  • 情報

令和7年度重点施策

  • 地域の人や資源を活かし、にぎわいと活力を創出する
  • 子どもたちが輝き、生涯にわたり学び・活動する
  • 誰もが健やかに暮らし、ともに支え合う
  • 自然と調和しつつ、災害などから市民を守る安心・安全な環境をつくる
  • それぞれの地域の良さを活かし、快適で良好な生活空間を形成する
  • 持続可能な行財政運営

令和7年度当初予算の概要

目次・トピックス

  • 令和7年度市政運営方針【概要】
  • 4月1日から市役所の組織が変わります
  • 藤井寺市独自事業!物価高の影響を受ける住民税均等割のみ課税世帯への支援(給付金)
  • 使わなくなった生活雑貨の回収開始!「環境に配慮した循環型社会の形成推進の協定」締結
  • イオン藤井寺ショッピングセンターに家庭からの使用済み食用油の回収ボックスを設置!

(特集)2025大阪・関西万博の魅力に迫る!

第10回 万博、はじまります!

まちかどphotograph

  • 3月2日 大和川・石川クリーン作戦を開催!
  • 藤井寺ボーイズ 日本少年野球春季全国大会出場
  • 佐藤家のひな祭り 特別公開
  • (公財) ライフスポーツ財団からの支援金 新しい遊具で思いっきり遊ぼう!



わがやのアイドル

くらしの情報

保険・年金

  • 国民年金保険料の学生納付特例制度
  • 国民年金保険料の改定
  • 令和6年中の所得の申告はお済みですか
  • 国民健康保険の届け出をお忘れなく
  • 後期高齢者医療制度に関するお知らせ

  • 土地・家屋の価格を記載した縦覧帳簿の縦覧
  • 「大阪府域地方税徴収機構」への事案引継ぎ(市税徴収の促進)

福祉

  • 令和7年度タクシー基本料金助成事業の申請受付開始
  • JR運賃の精神障害者割引制度開始

 

 

環境・安全

  • ご存知ですか?「災害時協力井戸」
  • ごみの持ち去り防止にご協力を
  • 貯水槽水道の設置者・管理者へ

高齢介護

  • 令和7年度介護保険料仮算定通知書を送付

各種情報

  • 「藤井寺市空き家バンク」に登録しませんか?
  • マイナンバーカード交付・電子証明書の更新手続き臨時窓口
  • 青少年海外派遣事業中止のお知らせ
  • 令和7年度藤井寺青少年育成しゅら基金
  • 4月1日から飲食店のたばこのルールが変更!
  • 生後91日以上の犬を飼っている場合は 毎年の狂犬病予防注射が必要です

知ろう学ぼう人権

性的同意って?~相手も自分も尊重できる関係を~

募集

  • 柏羽藤環境事業組合職員
  • 大阪府シニア美術展 作品募集
  • 青少年リーダー協議会会員
  • 中学生クラブに参加しませんか
  • わいわい親和会
  • シルバー人材センター会員
  • 市立小・中学校体育施設開放事業運営委員会委員
  • 令和7年度府営住宅(総合募集)

イベント情報

  • 菊づくり講習会
  • 第33回ぼたんと鉢花展
  • 朝市
  • 第36回いけばな芸術展
  • 手話教室
  • NICE!藤井寺バンド“第156回 歌の広場”
  • 男性の健康料理教室
  • つながり情報館~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~
  • 楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」
  • 市民音頭講習会
  • 四天王寺大学 桜WEEKS2025
  • 人生100年時代のマネーセミナー
  • 令和7年度 大阪府要約筆記者養成講座
  • 葛井寺 千手観音開眼1300年
  • 事業者向け まちゼミ説明会のご案内
  • ふじいでら春季ウォーク2025~藤祭りと葛井寺阿弥陀堂巡り~
  • 郷土の歴史講座
  • リーダースクール(青少年指導者養成講習会)初級
  • ボーイスカウト体験あそび!
  • 藤井寺市国際交流協会 SPRING CONCERT 2025アンデスの音楽 演奏会
  • 第19回 ふじいでらブロカント
  • 藤井寺市民音楽団 第56回定期演奏会

パープルホールイベント・講座情報

イベント情報

  • 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部コンサートin藤井寺
  • 独占、大ホール!フルコン体験
  • 藤井寺歌謡コンサート
  • スプリングコンサート 木管楽器とピアノの調べ
  • 綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ2025

 

 

講座情報

  • うたごえ倶楽部

子育てガイド

  • 赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を
  • 母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付
  • ここにこ育児・健康相談
  • 乳幼児健康診査
  • ここにこアドバイス(助産師相談)
  • ここにこ赤ちゃんクッキング
  • ふれあい教室(集団療育プログラム)
  • 市立幼稚園 「きらりキッズ」
  • 市立保育所の子育て支援事業
  • 道明寺こども園の子育て支援事業    
  • 私立保育園・幼稚園・認定こども園の子育て支援事業
  • つどいの広場
  • 就学援助制度
  • ひとり親家庭の親等のための就業支援講習会 受講生募集
  • 【骨盤調整ヨガ】参加者募集

大阪南消防組合 はい、消防署です

施設情報(体育館・アイセルシュラホール・図書館)

体育館

  • 4月の休館日
  • 耐震補強工事を行います。
  • 体育施設の予約
  • 第2・4日曜日はノルディック・ウォーク!
  • 青少年運動広場Bグラウンドが使えます
  • 「Fujiりんぴっく2025」~走り方教室~
  • 小・中学校体育施設使用団体の登録申請を受け付け
  • 第45回藤井寺市民総合体育大会参加者募集
  • スローピッチングソフトボール 部員募集
  • 高齢でも歩ける身体で!健康運動クラブ会員募集
  • 20日(日曜日)「体育館競技場個人利用の日」出張図書館
  • 初めてのカラテ!体験生徒募集(4月生~)

 

アイセル シュラ ホール

  • 4月の休館日
  • おはなし会
  • 子育てママのおしゃべりサロン
  • 令和7年度公民館講座いきがい学級「経験豊かな人のための学級」
  • 令和7年度公民館講座文化教室受講生募集

 

図書館

  • 4月の休館日
  • 楽しい行事
  • 朗読ボランティア養成講習会
  • 特別展示「図鑑・事典」
  • 特別行事
  • 新着本紹介
  • 第67回こどもの読書週間
  • 出張図書館

こちら羽曳野けいさつ署

  • 列車内安全活動強化期間~ちかん等性犯罪追放~
  • 春の全国交通安全運動4月6日(日曜日)~15日(火曜日)

けんこうガイド

  • 健康相談
  • 藤井寺保健所からのお知らせ
  • 4月3日(木曜日)~がん検診申し込み開始
  • 400ml献血にご協力を
  • 子宮体がん検診を終了します
  • 【予防接種】 ※市内在住の方は市の助成で受けられます!

ふじいでら歴史紀行

道明寺の歴史を語る4 道明寺の戦い

各種相談

消費生活知っ得情報

  • 防災意識とともに~古いカセットボンベの取り扱いに気をつけて~

ご案内など

  • おくやみ手続きサポートデスク(予約制)
  • 藤井寺市民憲章
  • 目の不自由な方や活字読書が困難な方へ
  • 防災行政無線の放送内容が電話で確認できます
  • 編集後記

裏表紙

  • 道明寺合戦まつり
  • 石川リバーサイドBBQ
お問い合わせ

政策企画部 魅力発信課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所3階36番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1051 (広報・シティセールス担当)
ファックス番号:072-952-9448
メールフォームでのお問い合せはこちら