ウクライナ避難民への相談窓口を設置しました
更新日:2022年09月01日
ウクライナ避難民への支援について
市では、ロシアのウクライナ軍事侵攻により、ウクライナから藤井寺市内へ避難された方々のために、相談窓口を設置し、国や大阪府、関係団体等と連携して必要なサポートを行います。
【相談窓口】協働人権課(市役所1階4番窓口)
学校への受け入れ
小中学校の学齢にある避難民の方について、市立小中学校への受け入れをはじめ、教育支援を行います。
【相談窓口】学校教育課(市役所6階64番窓口)
健康に関する相談
ウクライナからの避難民に対して、様々な健康相談を行います。
【相談窓口】健康課(市役所2階24番窓口)
日本語学習支援
【市役所の対応時間】月曜日~金曜日 午前9時から午後5時30分まで(祝日・年末年始を除く)
※今後も、関係機関と連携して支援策について検討してまいります。
その他の問い合わせ先
・大阪府国際交流財団(OFIX)(外部リンク先)
「ウクライナ避難民ワンストップ相談窓口」概要
・出入国在留管理庁(外部リンク先)
「日本に在留しているウクライナのみなさんへ」HP
ウクライナ人道危機救援金(募金箱の設置)
日本赤十字社では、ウクライナ人道危機救援金を募集しており、ウクライナの避難民を受け入れる国々を支援しています。藤井寺市では、募金箱を市役所窓口などに設置し、募金は日本赤十字社を通じて救援活動の支援先へ届けられます。
○ウクライナ人道危機救援金
募金箱設置場所等について
【問い合わせ先】福祉総務課(市役所1階6番窓口)
- お問い合わせ
-
市民生活部 協働人権課 広聴・協働担当
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所1階4番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1331 (広聴・協働担当)
ファックス番号:072-952-8981
メールフォームでのお問い合せはこちら