セミナー情報
更新日:2025年11月04日

市主催
藤井寺市×UUUM株式会社連携協定企画 人気YouTuberを育てたプロが語るショート動画の作り方
第1部ではSNSの基本を学び、第2部でショート動画の作り方を学びます。
また、第二部に参加した方は講師と名刺交換が可能です。今後の企業のPR活動にもつながる為、奮ってご参加ください。
日時 11月26日(水曜日)
第1部 13:30~14:30 「SNSのキホン」
第2部 14:45~15:45 「ショート動画の作り方」
※どちらかのみ参加することも可能です。
※第2部終了後に講師との名刺交換の時間を設けます。
場所 藤井寺市立市民総合会館(パープルホール) 小ホール
講師 UUUM株式会社 GRグループ 小俣 智徳(おまた とものり)氏
定員 100名(先着順)
申込方法 申請フォームまたはファックスで
申込・問合先 藤井寺市商工会 電話 072-939-7047 ファックス 072-952-3118
関係機関主催
【大阪府】令和7年度外国人留学生インターンシップ活用チャレンジ支援事業~企業募集説明会&成果発表会~
夏期インターンシップ受入れ企業、インターン参加留学生が活動で得た経験内容をシェアする成果発表会を実施します。
他社事例を知り、新たな採用計画の気付きの機会に是非ご参加ください。
開催日時:11月7日(金曜日) 14:00~15:40
第1部 セミナー「インターンシップを活用した外国人材採用・定着成功の秘訣」
第2部 インターンシップ受入れ企業×インターン生によるパネルディスカッション」
開催場所:梅田スカイビルもしくはオンライン(Zoom)
費用:無料
参加申込:上記リンク先からお申し込みください
【大阪府】事業所のメンタルヘルス推進担当者研修会~メンタルヘルスケアと職場環境の向上~
働く人のストレスが増加している現在、安全配慮義務の観点などから事業所におけるメンタルヘルス対策が重要です。担当者が備えておくべき、メンタルヘルス対策に関する知識などが学べる研修会を、大阪府主催で開催されます。予防編、対応編どちらかのみの受講も可能です。
開催日時:
【予防編】令和7年10月9日(木曜日)13:00~17:00
【対応編】令和7年12月11日(木曜日)13:00~17:00
開催場所:日本研修センター 5階 大会議室(大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀)又はオンライン
事前申込:必要
参加費:無料
定員:会場100名(先着順)※オンラインは人数制限なし
問合先:大阪府商工労働部雇用推進室労働環境課(労働相談センター)
電話番号:06-6946-2610
【大阪府】OSAKAビジネスフェア2025
開催日時:令和7年11月19日(水曜日)10:00~17:00
開催場所:マイドームおおさか2階・3階展示ホール(大阪市中央区本町橋2番5号)
事前申込:特別公演のみ事前予約優先(当日席あり)
参加費:無料
定員:特別公演のみ、各回300名
問合先:ビジネスフェア事務局(大阪信用保証協会経営支援部経営支援課内)
電話番号:06-6260-1720
【厚生労働省】過労死等防止対策推進シンポジウム
開催日時:令和7年11月10日(月曜日)14:00~16:30(受付開始13:30)
開催場所:コングレコンベンションセンター ルーム1.2.3(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館B2F)
事前申込:Webまたはファックスにより要事前申込(先着順)
参加費:無料
問合先:厚生労働省シンポジウム事業受託事業者 株式会社プロセスユニーク
電話番号:0570-026-027(ナビダイヤル)
E-mail:karoushiboushisympo@p-unique.co.jp
【大阪府・総務省】ワーク・ライフ・バランス実現セミナー~改正育児・介護休業法と両立支援のためのテレワーク~
開催日時:令和7年11月17日(月曜日)14:00~16:00(受付開始13:30)
開催場所:エル・おおさか 本館7階 701号会議室(大阪市中央区北浜東3-14)
定員:会場30名 オンライン100名(先着順)
事前申込:上記リンク先の申込フォームより(締切:11月11日)
参加費:無料
問合先:大阪府労働環境課(労働相談センター)
電話番号:06-6946-2605
【大阪労働局】就職応援セミナー
大阪労働局主催の、ExcelやWordといったパソコンの基礎となる様々なセミナーが開催されます。
就職活動に役立つ知識やスキルを学べます。対面で受講が基本ですが、オンライン(Zoom)での受講も可能です。
11月の開催内容(詳細はリンク先よりご確認ください)
11月5日(水曜日) Excel初級~中級
11月8日(土曜日) Word初級~中級
11月10日(月曜日) Word初級
11月12日(水曜日) Excel初級
11月14日(金曜日) Word初級
11月18日(火曜日) PowerPoint初級
11月21日(金曜日) PowerPoint中級
開催場所:エル・おおさか本館3階 セミナールーム(大阪市中央区北浜東3-14)
定員:あり
事前申込:必要
参加費:無料
問合先:若年地域連携事業事務局(運営会社:株式会社東京リーガルマインド)
電話番号:06-6949-0009
【厚生労働省】労働者協同組合オンラインセミナー
2022年度からスタートした新しい法人制度「労働者協同組合(ろうきょう)」を活用した自分らしい働き方、地域づくりが広がっています。
令和7年度、厚生労働省では全5回のオンラインセミナーの開催が予定されています。
詳細についてはリンク先からご確認ください。
【厚生労働省】就業環境整備・改善支援セミナー
新規事業への信州茶業態の変化、企業など、社会変革の時はビジネスにも変化が求められます。
本セミナーでは、社会の変化に対応しつつ適正な就業環境を確保するノウハウなどをわかりやすく解説します。
令和7年8月から12月まで、リアルでもオンラインでも開催しています。詳細はリンク先よりご確認ください。
- お問い合わせ
-
市民生活部 産業創造室商工労働課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階68番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1337 (商工・労働担当、就労支援室)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら


