公共交通及び公共施設循環バスに関するアンケート結果について
更新日:2022年04月05日
公共交通に関する市民の移動実態や課題、ニーズ等の調査を行い、藤井寺市の目指すべき方向性を明らかにするためにアンケート調査を実施し、調査結果を取りまとめましたので、下記のとおりお知らせします。
また、本市が運行する公共施設循環バスの利用状況及び需要状況についても調査を行いましたので、その結果も併せてお知らせします。
今回のアンケート結果は、今後の公共交通を検討するための資料として活用させていただきます。ご協力ありがとうございました。
公共交通に関する住民アンケート調査
【調査内容】
普段の外出状況、藤井寺市内の公共交通の利用状況、公共交通に対する考えについてなど
【調査方法】
住民基本台帳から無作為抽出による郵送配布・郵送回収
(6ヶ月以上在住者対象、地区別・年代別・性別に藤井寺市の人口構成に応じて均等抽出)
【調査対象者】
藤井寺市に在住する16歳以上の市民
【調査規模】
藤井寺市全域で2,500部郵送
【調査時期】
令和3年10月8日(金曜日)~10月22日(金曜日)
【調査結果】
公共施設循環バス利用実態調査
【調査内容】
利用頻度、利用目的、住まい、満足度、将来意向、改善意向など
公共施設循環バス利用実態調査票 (PDFファイル: 96.0KB)
【調査方法】
公共施設循環バスに調査員を配置し、利用者が乗車する際に調査票を配布し、降車する際に調査票を全
回収する全数把握調査
【調査対象者】
公共施設循環バス利用者
【調査日】
令和3年10月27日(水曜日) 始発便から終発便まで(9時台~16時台の約8時間)
【調査結果】
- お問い合わせ
-
都市整備部 地域交通課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階47番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1086(交通政策担当)
ファックス番号:072-952-9504
メールフォームでのお問い合せはこちら