広報ふじいでら 令和6年(2024年)9月号
更新日:2024年08月27日
表紙

秋祭り写真募集
目次・トピックス
- 【期間限定】辰巳ゆうとさんコンサート記念コーナー設置
- 9/3(火曜日)大阪880万人訓練
- ボクシングで全国大会出場!
-
市民病院跡地の未来を考える!まちデザインワークショップ参加者募集
-
病院跡地活用基本構想策定のためのアンケート調査を実施!
9月は防災月間 能登半島地震を教訓に! 今できる備えとは
- 職員インタビュー 能登半島で見た災害の実際
- 災害時のために備えよう
- 家具の転倒防止対策を!
- LINE で避難訓練!
9月は防災月間 能登半島地震を教訓に! 今できる備えとは (PDFファイル: 225.0KB)
まちかどphotograph
- わがやのアイドル
まちかどphotograph (PDFファイル: 233.5KB)
くらしの情報
藤井寺市議会第3回定例会
保険・年金
- 医療保険のデータベースに登録されている 個人番号(マイナンバー)などのお知らせ
- 健康保険に加入していますか
- 年金生活者支援給付金制度
- 還付金詐欺にご注意を
- 特殊詐欺の被害に遭わないための 3箇条 ~3つの“絶対”~
高齢介護
- 鍼・灸・マッサージ・電気治療の費用の一部を助成
上下水道
- 水道料金・下水道使用料のクレジットカード払い開始
福祉
- 日常生活用具の申請受付
- 手話言語の国際デー ブルーライトアップ
税
- 市・府民税第3期納期限 9月30日(月曜日)
環境・安全
- 公園を安全に利用しましょう
- 道路や公園内の遊具の破損を見つけたときは
- 大切な自転車 鍵をかけていますか?
- その看板、大丈夫ですか?
- 9月20日~26日は動物愛護週間 動物の愛護、動物の正しい飼い方への関心や理解を深めましょう
各種情報
- 市への寄贈
- マイナンバーカード交付及び電子証明書の更新手続き臨時窓口
- 列車内ちかん被害相談
- 情報公開制度・個人情報保護制度・会議の公開制度運用状況
- 一人で悩んでいるあなたへ、身近な人の悩みに気付いたあなたへ【9月10日~16日は自殺予防週間】
- 宅地建物取引業人権推進員制度
- 市有地を売却します(一般競争入札)
- 避難行動要支援者支援制度登録
- ガバメントクラウドファンディング
- 大阪の子どもたちを万博へ招待
- ~市内の中小企業の皆様へ~事業者支援補助金の申請受付中
(特集)2025大阪・関西万博の魅力に迫る!
- 第3回 万博の魅力1.「世界の今を知る3つの楽しみ」
くらしの情報、(特集)2025大阪・関西万博の魅力に迫る! (PDFファイル: 1005.4KB)
募集
- ふじいでら市民まつり2024大なわとび大会参加チーム
- にほんご教室ボランティア
- 花菖蒲愛好会の会員
- 自衛官等
- 油かす料理コンテスト出場者
イベント情報
- 朝市・トラック市
- OSAKA女性活躍推進ドーンde キラリフェスティバル 2024
- 仏像彫刻体験
- 第11回からくに手づくり市
- 市民音頭講習会
- 健康づくり講座「ストレッチで心も身体もリラックス編」
- NICE !藤井寺バンド“第149回 歌の広場”
- 空き家の相続でお困りの方空き家の利活用をお考えの方へ 無料相談会
- 楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操in イオン」
- 資格取得説明会
- つながり情報館~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~
- 男女共同参画推進講座 ゴム動力で動く!ひこうきをつくって飛ばそう!
- ぼうかぼうさいクエスト
- ヘルスケア倶楽部
- 2024障害者雇用フォーラム
- ワクワク自然体験遊び!
- 第42回藤井寺市書作家協会展・第40回藤井寺市民書作展
- 公民館講座「ふじいでら歴史探訪」
- 親子はぐくみ学級ハロウィングッズを作って遊ぼう
- 大阪野菜を使った健康料理教室
- クッキングコミュニケーション
- 38回市民文化財講座世界遺産登録5周年記念!「世界遺産とふじいでら」
- 精神保健福祉ボランティア講座「子どもの精神医学について」
- 青の交響曲に乗って古市古墳群と沿線グルメを愉しむ旅
子育てガイド
- 赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を
- 母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付
- ここにこ育児・健康相談
- 乳幼児健康診査
- ここにこアドバイス(助産師相談)
- ここにこ赤ちゃんルーム
- ここにこマタニティ教室
- ここにこアドバイス
- プレママ・プレママのここにこルーム
- 第三弾こども食費支援事業
- 市立幼稚園 「きらりキッズ」
- 市立保育所の子育て支援事業
- 道明寺こども園の子育て支援事業
- 私立保育園・幼稚園・認定こども園の子育て支援事業
- ここにこ便り
- 【骨盤調整ヨガ】参加者募集
- ~ファミサポ講習会~子どもやひとり親全力サポートキャンペーン出張相談
- ひとり親家庭の親等のための就業支援講習会
- 市立幼稚園・道明寺こども園(1号認定児)令和7年度 入園受付
- 令和7年度 保育施設入所(園)申込
- つどいの広場 上半期のイベント特集
けんこうガイド
- 結核住民検診~結核は早期発見が大切です~
- 健康相談
- おめでとうございます
- 400ml献血にご協力を
- 被爆二世健康診断
- 藤井寺保健所からのお知らせ
- 9/24~30は「結核・呼吸器感染症予防週間」
- HPVワクチンの接種について~受けていない方はお早めに~
知ろう学ぼう人権
- 犯罪被害者を理解し、寄り添うために
けんこうガイド、知ろう学ぼう人権 (PDFファイル: 370.6KB)
施設情報(アイセル シュラ ホール・図書館・体育館)
体育館
- 9月の休館日
- 15日(日曜日)「体育館競技場個人利用の日」
- 青少年運動広場Bグラウンドが使えます
- 新設「ファイティングフィットネス」体験者募集!
- 風を切って自由に飛べ!アルティメット教室!
- 体力テスト
図書館
- 9月の休館日
- 出張図書館
- 楽しい行事
- 特別展示
- 新着デイジー図書
- 新着本紹介
アイセル シュラ ホール
- 9月の休館日
- おはなし会
- 子育てママのおしゃべりサロン
こちら羽曳野けいさつ署
- 9月21日(土曜日) から30日(月曜日) まで秋の全国交通安全運動実施!
- 安全運転講習会
大阪南消防組合 はい、消防署です
- 救急車が必要か迷ったときは
- 9/9は「救急の日」9/8~14は「救急医療週間」
- あなたのデザインが消防のマスコットキャラクターに
- 防火管理者講習
施設情報(アイセル シュラ ホール・図書館・体育館)・秋祭り写真募集、こちら羽曳野けいさつ署、大阪南消防組合 はい、消防署です (PDFファイル: 581.5KB)
園芸はじめの一歩
- No.6 クレマチス
パープルホールイベント・講座情報
イベント情報
- 南なほき&喜多光三ピアノデュオコンサート Vol.2
- 南河内JAZZ フェスティバル2024藤井寺STAGE
- 藤井寺アンバサダー辰巳ゆうとスペシャルコンサート2024
講座情報
- トールペイント教室
- うたごえ倶楽部
- はじめての絵手紙教室
- 大人のピアノレッスン
- はじめての絵手紙教室
※藤井寺アンバサダー辰巳ゆうとスペシャルコンサート2024のチケットは完売いたしました。(8/27追記)
パープルホールイベント・講座情報 (PDFファイル: 86.0KB)
ふじいでら歴史紀行
- 百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録5周年!3. 古墳の埋葬施設について
各種相談
消費生活知っ得情報
20代の若者を中心に美容医療のトラブルが増えています
ご案内など
- おくやみ手続きサポートデスク(予約制)
- 藤井寺市民憲章
- 目の不自由な方や活字読書が困難な方へ
- 防災行政無線の放送内容が電話で確認できます
- 編集後記
各種相談・知っ得情報・ご案内など (PDFファイル: 390.6KB)
裏表紙
- 「未来につながるANA とつながる!」航空教室
- お問い合わせ
-
政策企画部 魅力発信課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所3階36番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1051 (広報・シティセールス担当)
ファックス番号:072-952-9448
メールフォームでのお問い合せはこちら