藤井寺市防災ガイドブック
更新日:2017年03月27日
藤井寺市防災ガイドブック(平成29年3月)
市では、平成29年3月に「藤井寺市防災ガイドブック」を作成しました。
いざというときのため、取り出しやすい場所に保管しておきましょう。

藤井寺市防災ガイドブック
共通編(災害に備えて)
- 平常時と災害時の取り組み
- 避難情報について
- 自然災害に備えて
- 避難行動要支援者支援制度
風水害編(大雨・洪水に備えて)
- 風水害への備え
- 雨の強さの表現と降り方
- 内水はん濫と外水はん濫
- 風が強いとき・大雨のとき
風水害編(大雨・洪水に備えて)その1 (PDFファイル: 1.2MB)
- 大雨・洪水に関する注意報・警報
- 避難勧告などの発令基準
- 避難の心得
- 避難行動とは<水平避難と垂直避難>
風水害編(大雨・洪水に備えて)その2 (PDFファイル: 1.1MB)
大和川・浸水想定区域
- 市域西部
大和川・浸水想定区域(市域西部) (PDFファイル: 2.1MB)
- 市域東部
大和川・浸水想定区域(市域東部) (PDFファイル: 2.3MB)
- 市域南部
- 東除川浸水想定区域
大和川・浸水想定区域(市域南部) (PDFファイル: 2.6MB)
大和川・浸水継続時間
- 市域西部
大和川・浸水継続時間(市域西部) (PDFファイル: 2.0MB)
- 市域東部
大和川・浸水継続時間(市域東部) (PDFファイル: 2.1MB)
- 市域南部
大和川・浸水継続時間(市域南部) (PDFファイル: 2.0MB)
内水はん濫・浸水想定区域
- 市域西部
内水はん濫・浸水想定区域(市域西部) (PDFファイル: 2.0MB)
- 市域東部
内水はん濫・浸水想定区域(市域東部) (PDFファイル: 2.2MB)
- 市域南部
内水はん濫・浸水想定区域(市域南部) (PDFファイル: 2.1MB)
石川・浸水想定区域
- 市域東部
石川・浸水想定区域(市域東部) (PDFファイル: 2.1MB)
- 市域南部
- 寝屋川流域(平野川)浸水想定区域
石川・浸水想定区域(市域南部) (PDFファイル: 2.6MB)
石川・浸水リスク
- 市域東部
石川・浸水リスク(市域東部) (PDFファイル: 2.1MB)
- 市域南部
石川・浸水リスク(市域南部) (PDFファイル: 1.9MB)
地震編(地震に備えて)
- 屋内の安全性を高める
- 建物の被害を軽減する
- 緊急地震速報を見聞きしたら…
- 地震が起きたとき、とるべき行動
地震編(液状化危険度)
- 藤井寺市における地震被害想定
- 液状化危険度
- 震度と揺れの状況
- 震度分布(揺れやすさ)
避難施設等一覧
- 防災拠点一覧
- 一時避難場所(地震)
- 広域避難場所(地震)
- 緊急避難場所(大和川・石川はん濫時)
- 指定避難所(風水害・地震)
- 二次避難施設(福祉避難所)
************************************************************
防災ガイドブック(全ページ)
全ページをご覧になりたい場合は、次のPDFファイルをダウンロードしてください。
ただし、容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかることがありますので、ご覧になりたいページをその都度ダウンロードされることをお勧めします。
- お問い合わせ
-
危機管理室
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階48番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1190 (企画担当・災害対策担当、消防・防犯担当)
ファックス番号:072-955-6607
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-