善光寺

善光寺(ぜんこうじ)

浄土宗知恩院派に属する寺で、織田信長の河内攻めの時に一旦焼失、慶長年間(1596~1614)になって現在の位置に再建されました。 ここには有名な「本田善光の伝説」が伝わっています。推古天皇の御代、本田善光が信州への帰途に拾った阿弥陀如来像を背負って小山の里の小さな堂に宿泊した際、住職がその仏像を所望しましたが聞き入れられませんでした。そこで、三日三晩念仏を唱えたところ二体になり、その一体が善光寺、もう一体が長野の善光寺の本尊となったと語り伝えられ、「元善光寺」「日本最初の善光寺」として知られています。本尊の一光三尊仏は秘仏で、毎年4月24日にご開帳があります。(藤井寺市観光協会HPより)

インフォメーション

善光寺の詳細
住所 藤井寺市小山1-16-39
電話 072-954-2951
アクセス 藤井寺駅より北へ約900メートル
営業時間 開門6時30分~17時
駐車場 なし

地図情報