藤井寺市事業者支援補助金

更新日:2025年04月21日

藤井寺市事業者支援補助金 各種内容・申請手続きについて 



補助金制度の内容や申請手続きなどをご覧いただけます。
詳細は各バナーをクリックしてください。

<未来投資枠>(補助率1/2 上限1,000,000円)
企業価値の向上や生産性の向上、新規事業展開や商品開発、販路の開拓に取り組む事業に要する専門家派遣及び事業費の一部を補助します。

※特に先進的な取り組みの場合は加算される場合があります
 

<伴走支援枠>(事業者の費用負担なし)
外部専門家による経営にかかわる相談を無料で利用できます。

 

<BCP策定支援枠>(補助率1/2:上限100,000円)
BCP(感染症や自然災害が発生しても企業活動を継続していくための計画)策定に際しての外部専門家への委託・コンサルティング費用を補助します。

 

<マーケティング枠>(補助率1/2:上限200,000円)
展示会や商談会、見本市への出展などにかかる費用を補助します。


<事業展開枠>(補助率1/3:上限100,000円)
事業の継続展開に向けて実施する設備投資や改装などに要する費用の一部を補助します。
※過去に藤井寺市事業者支援補助金を利用したことがないことが条件となります


<ツール導入枠>(補助率10/10:最大39,600円(3,300円×12か月))
デジタルマッチングツール(Big Advance)にかかる月額利用料を補助します。

 

<人材募集枠>(補助率1/2 上限300,000円)
大阪産業局が実施する人材採用コンシェルジュに相談のうえ実施する求人活動について広告媒体などへの掲載にかかる費用の一部を補助します。(正社員の募集に限る) 


<人材育成枠>(補助率1/2 上限300,000円)
従業員向け研修にかかる講師料や外部の研修に参加に必要となる費用を補助します。 

 

<創業支援枠>(補助率1/2:上限500,000円)
起業する際にかかる専門家派遣及び事業費の一部を補助します。
※藤井寺市創業支援事業計画に基づき実施する創業支援セミナーなどの受講が必要です。
 

<新規立地枠>(補助率1/2:上限500,000円)
他市において、継続して同一事業を経営している方が、新たに藤井寺市内へ出店又は移転する際にかかる賃料を補助します。

お問い合わせ

市民生活部 産業創造室商工労働課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所6階68番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1337 (商工・労働担当、就労支援室)
ファックス番号:072-936-9777
メールフォームでのお問い合せはこちら