梅雨の大雨や台風に注意!
更新日:2023年06月08日
毎年6月から11月初旬にかけては、梅雨や台風などの影響で大雨による災害のリスクが高まります。
いざという時、落ち着いて行動するには日頃の備えが重要です。
避難先や避難経路の確認、備蓄品など災害への備えはできていますか?
以下のページを参考に災害への備えを確認しておきましょう。
市LINE公式アカウントで災害に備えよう!
市LINE公式アカウントには、各防災情報へのリンク・トーク画面上完結する避難訓練など、防災に役立つ情報が満載。
この機会にぜひ使い方を学びましょう!
その他の市LINE公式アカウントの機能について詳しくはこちら
市LINE公式アカウントと友だちになろう!
1.LINE アプリを開き、画面左下の「ホーム」をタップ。
2.「ホーム」画面右上の「友だち追加ボタン」をタップ。
3.「友だち追加」画面の中央の「QRコード」をタップし、QR コードを読み取る。
4.「藤井寺市」アカウントが表示されるので、「追加」ボタンをタップ。
便利な防災メニューをご存知ですか?
市LINE公式アカウントのメニュー「防災ボタン」をタップすると、「防災メニュー」に切り替わります。
災害時に必要な情報がひとまとめに!普段から確認し、災害に備えよう!
※警報発令時など災害時にメニューが自動的に切り替わるものではありません。
防災メニューのイチオシ機能を紹介
5分でできる簡単訓練!「避難訓練On LINE」
LINEのトーク画面で風水害や地震発生時に安全に避難するための方法を学ぶことができる避難訓練です。
安全な避難に必要な知識を身につけて、いざという時に大切な命を守れるように備えましよう!
【豆知識】避難とは「難」を「避ける」こと
市の避難所以外にも親戚や知人宅、ホテルや旅館など様々な避難先を検討しておきましょう。ご自身や家族の状況に応じて、避難のタイミングを決めておきましょう。
いざという時のシミュレーション「マイ・タイムライン」
【マイ・タイムラインとは】
災害時の自分の行動を時系列順にまとめた行動計画です。事前に作成しておき、災害が迫ってきたときに確認することで慌てることなく避難することができます。
防災無線が聞こえないときは!
防災無線が聞こえなかった。防災無線もう一度聞きたい。
そんな時は防災メニューの「防災無線」をタップ!電話番号を知らなくても発信可能!
防災無線で24時間以内に放送した最新の内容を電話で確認できます。
電話番号:0800-200-9391(フリーダイヤル)に直接かけても確認できます!
防災行政無線の放送内容が電話で確認できます。※放送から24時間以内
上記の詳しい内容は令和5年6月号広報ふじいでらに掲載しています
その他、防災ガイドブックで日ごろから災害に備えよう
防災ガイドブックには、ハザードマップをはじめ、災害時の情報入手、備蓄品・非常持出し品、建物の災害対策など様々な情報を掲載しています。
日ごろから備えておくことで、災害が迫ってきた時の安心につながります。
この機会にご自身の災害対策を確認してみましょう。