令和6年能登半島地震に関する本市の対応状況について
更新日:2024年05月19日
令和6年1月1日16時10分、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6、最大震度7を観測する地震が発生しました。
このたびの地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
この地震により、藤井寺市でも震度3を観測しましたが、本市での被害は報告されていません。
これまでの本市の対応状況について次のとおりお知らせします。
掲載情報一覧
本市における支援状況について(令和6年2月6日現在)
物的支援について
次のとおり物資を提供しました。
支援期間 | 支援先 | 支援内容 |
---|---|---|
令和6年1月23日 | 輪島市 | 大阪府からの要請により本市の備蓄物資から次のとおり物資を提供した。
※うち、ひと箱は大人用おむつ、子ども用おむつ同梱 |
人的支援について
次のとおり職員を派遣しました。なお、引き続き職員派遣を大阪府と調整しています。
支援期間 | 支援先 | 支援内容 |
---|---|---|
令和6年1月20日 から 令和6年1月27日 |
輪島市 | 職員1名派遣 避難所運営業務等に従事 |
令和6年2月9日 から 令和6年2月16日 |
輪島市 | 職員1名派遣 避難所運営業務等に従事 |
令和6年2月27日 から 令和6年3月5日 |
輪島市 | 職員2名派遣 避難所運営業務等に従事 |
令和6年3月16日 から 令和6年3月23日 |
輪島市 | 職員2名派遣 避難所運営業務等に従事 |
令和6年4月7日 から 令和6年4月14日 |
輪島市 | 職員2名派遣 避難所運営業務等に従事 |
令和6年4月21日 から 令和6年4月28日 |
輪島市 | 職員2名派遣 避難所運営業務等に従事 |
令和6年5月19日 から 令和6年5月26日 |
輪島市 | 職員2名派遣 避難所運営業務等に従事 |
- 1月20日 から 1月27日 職員1名を派遣。
- 2月9日 から 2月16日 職員1名を派遣。
- 2月27日 から 3月5日 職員2名を派遣。
- 3月16日 から 3月23日 職員2名を派遣。
- 4月7日 から 4月14日 職員2名を派遣。
- 4月21日 から 4月28日 職員2名を派遣。
- 5月19日 から 5月26日 職員2名を派遣。
柏原羽曳野藤井寺消防組合
柏原羽曳野藤井寺消防組合では、緊急消防援助隊(大阪府大隊)の一員として被災地に職員を派遣しました。
- 【1次派遣隊】
- 令和6年1月1日(月曜日)21時03分
救助隊 5人・救急隊 3人 合計2隊 8人が出発。 - 令和6年1月2日(火曜日)1時40分
後方支援隊 3人が出発。
- 令和6年1月1日(月曜日)21時03分
- 【2次派遣隊】
- 令和6年1月5日(金曜日)6時30分
救助隊 5人・救急隊 3人・後方支援隊 3人 合計3隊 11人が交代要員として出発。
- 令和6年1月5日(金曜日)6時30分
- 【3次派遣隊】
- 令和6年1月8日(月曜日)16時00分
救助隊 3人・救急隊 2人・消火隊 2人・後方支援隊 2人 合計4隊 9人が交代要員として出発。
- 令和6年1月8日(月曜日)16時00分
- 【4次派遣隊】
- 令和6年1月12日(金曜日)16時00分
救助隊 4人・救急隊 2人・消火隊 1人・後方支援隊 2人 合計4隊 9人が交代要員として出発。
- 令和6年1月12日(金曜日)16時00分
- 【5次派遣隊】
- 令和6年1月16日(火曜日)16時00分
救助隊 4人・救急隊 2人・消火隊 1人・後方支援隊 2人 合計4隊 9人が交代要員として出発。
- 令和6年1月16日(火曜日)16時00分
- 【6次派遣隊】
- 令和6年1月20日(土曜日)16時00分
救助隊 4人・救急隊 2人・消火隊 1人・後方支援隊 1人 合計4隊 8人が交代要員として出発。
- 令和6年1月20日(土曜日)16時00分
- 【7次派遣隊】
- 令和6年1月24日(水曜日)15時30分
救急隊 2人・後方支援隊 1人・指揮隊 1人 合計3隊 4人が交代要員として出発。
- 令和6年1月24日(水曜日)15時30分
- 【8次派遣隊】
- 令和6年1月28日(日曜日)15時30分
救急隊 2人・後方支援隊 1人 合計2隊 3人が交代要員として出発。
- 令和6年1月28日(日曜日)15時30分
- 【9次派遣隊】
- 令和6年2月1日(木曜日)15時30分
撤収隊 6人が出発。
- 令和6年2月1日(木曜日)15時30分
緊急消防援助隊が帰隊
令和6年2月2日(金曜日)、緊急消防援助隊(大阪府大隊)が被災地でのすべての任務を終えて帰隊しました。
義援金について
義援金の受付については、下記ページをご覧ください。
令和6年能登半島地震災害義援金の受付及び募金箱の設置について
市長・市議会議長が義援金を届ける
令和6年1月22日(月曜日)、岡田市長・岡本市議会議長が石川県大阪事務所へ義援金を届けました。今回届けた義援金は、藤井寺市、藤井寺市議会議員一同、藤井寺市特別職一同並びに藤井寺市役職者会一同よりお預かりしたものです。
災害派遣等従事車両証明書の交付について
市では、災害ボランティア活動であって、被災した自治体等が要請・受入承諾したものに使用する車両に対して「災害派遣等従事車両証明書」の発行を行っています。
発行申請については、被災地の災害ボランティアセンター等から災害ボランティアに従事する者であることの確認を受けた書類が必要になります。
詳しくは、大阪府ホームページをご覧ください。
※申請される場合は、事前に往復の使用路線とインターチェンジをご確認の上、申請にお越しください。
災害派遣等従事車両証明書の交付について【石川県】(大阪府ホームページ)
災害派遣等従事車両証明書の交付について【新潟県】(大阪府ホームページ)
災害派遣等従事車両証明書の交付について【富山県】(大阪府ホームページ)
被災者への情報提供
【石川県】避難所以外で避難生活を送る方の情報登録窓口の開設について
令和6年能登半島地震で被災された方のうち、自主的に被災地を離れ、県内外の親戚宅に避難されている方や車中泊をされている方の連絡先等を把握するための登録窓口を石川県が開設しました。
今後、関係自治体からの支援情報などをお届けするための制度ですので、ぜひご登録ください。
登録方法等の詳細は以下のページからご確認ください。
(避難所以外で避難生活を送られている方へ)情報登録のお願い【令和6年(2024年)能登半島地震】(石川県ホームページ)
地震に備えて
下記ページを参考に、地震に対する備えを万全にしておきましょう。
日頃の備えがあなたの命を守ります。
- お問い合わせ
-
危機管理室
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所4階48番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1190 (企画担当、災害対策担当、消防・防犯担当)
ファックス番号:072-955-6607
メールフォームでのお問い合せはこちら