寄附の流れ
更新日:2023年08月09日
ふるさと納税の流れ(3ステップ)
1、「調べる」いくらまで寄附金控除を受けられるの? 自分の限度額を知ろう!
2,000円以上の寄附については、寄附金控除の対象になります。
(※)控除額は寄附者の所得額や家族構成等によって異なります。
総務省ふるさと納税ポータルサイト(税金の控除について)(総務省のサイトにリンクします)をご覧ください。
ご自身の寄附限度額を調べるには、控除上限額シミュレーション(ふるさとチョイスのサイトにリンクします)をご活用ください。
2、「寄附する」藤井寺市ふるさと納税のお申込み&お礼の品を選ぼう!
皆様にお喜びいただいている返礼品の一部をご紹介します。

カフェ風のホットサンドパンがご家庭でも出来る調理器具です。ガス火はもちろんIHクッキングヒーター対応です。
二つに分離できるので簡単に綺麗にお手入れできます。パンは7枚切り~8枚切りをご使用ください
提供:谷口金属工業株式会社

国産もち米を使用しふっくら優しく焼き上げたおかきの詰め合わせです。
フワッと笑顔がこぼれるようなほほえみを届ける贈り物です。
【生産者の声】
ふっくら柔らかく仕上げております。幅広い年代の方に召し上がっていただけます。
提供:株式会社大阪前田製菓

旬の果物をふるーつ大福にした季節を感じる旬菓です。旬フルーツと白あんは相性抜群。中に入っているフルーツはイチゴ、キウイ、パイナップル、オレンジ、ブドウ、マスカットなど何が届くか楽しみな返礼品です。
提供:御菓子司吉乃屋

返礼品紹介ページはこちら↑をクリックしてください。
3、「手続きをする」控除を受けるには? 必要な書類を提出して控除の申請をしよう!
■「ふるさと納税ワンストップ特例制度とは」
ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄附金控除を受けられる制度です。ふるさと納税先の自治体が、1年間で5自治体以内であれば、ワンストップ特例制度をご活用いただけます。
ワンストップ特例制度の利用方法につきましては、下記ページをご覧ください。
- お問い合わせ
-
政策企画部 魅力発信課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所3階36番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1051 (広報・シティセールス担当)
ファックス番号:072-952-9448
メールフォームでのお問い合せはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-