『ええとこ♪ふじいでら新聞』
更新日:2019年11月15日
まあ、読んでみてください!年を重ねても藤井寺に住んでいてよかったと思える、笑顔の種が詰まった新聞です。
年齢に負けない、元気で暮らせるための仕組みづくりやイベント企画が、藤井寺市ではたくさん進んでいます。しかし、それらの情報を知る機会がないために、せっかくのチャンスやタイミングを逃してしまう方も多くいるのではないでしょうか。
そういった情報不足を防ぎ、まず知ってもらうために、『ええとこ♪ふじいでら新聞』の発行をはじめました。
介護予防や健康づくりの知っ得情報、藤井寺市ならではのいきいき笑顔な取組み・お知らせ、元気になれるヒントなどをたくさん発信していく予定です。
ファイルをダウンロードして、ご自由にご覧ください。印刷し、お店や事業所にて配布していただくことも大歓迎です。
第1号(平成31年2月発行)
【掲載内容】
○特集:「ご当地体操、小学校で開催」~小学生から大人まで、一緒になって体操をマスター~
○いきいき☆コラム:健康長寿のためにできること(担当:理学療法士)
○4コママンガ:「Go Go!!古墳のふーちゃん」
○行政からの情報コーナー:体操広場について

『ええとこ♪ふじいでら新聞vol.1』 (PDFファイル: 1.2MB)
第2号(令和元年5月発行)
【掲載内容】
○特集:藤井寺の「いきいき笑顔さん」紹介
○いきいき☆コラム:体操広場の体力測定の振返り(担当:作業療法士)
○4コママンガ:「Go Go!!古墳のふーちゃん」
○行政からの情報コーナー:体操に取り組む住民グループの募集について

『ええとこ♪ふじいでら新聞vol.2』 (PDFファイル: 859.4KB)
第3号(令和元年7月発行)
【掲載内容】
○特集:理学療法士によるおうち訪問の様子
○いきいき☆コラム:「フレイル」と簡単チェック(担当:管理栄養士)
○4コママンガ:「Go Go!!古墳のふーちゃん」
○行政からの情報コーナー:いきいき笑顔応援プロジェクトについて

『ええとこ♪ふじいでら新聞vol.3』 (PDFファイル: 830.3KB)
第4号(令和元年11月発行)
【掲載内容】
○特集:居場所「サロンたなか」のご紹介
○いきいき☆コラム:自助具について(担当:理学療法士)
○4コママンガ:「Go Go!!古墳のふーちゃん」
○行政からの情報コーナー:藤井寺おしゃべりミーティング

『ええとこ♪ふじいでら新聞vol.4』 (PDFファイル: 1.1MB)
配布場所
公共機関では以下の場所で新聞を配布していますので、ご自由にお持ち帰りください。
○高齢介護課(市役所1階3番窓口)
○情報交流ひろば「ふらっと」(市役所1階)
○地域包括支援センター
○松水苑
その他、店舗や事業所等で新聞を配布していただくことも可能です。
今後も、不定期ながら情報を発信していきます。
この新聞に関するご意見・ご要望、また新聞に取り上げたらいいのではというアイデアなど、何でもお聞かせください。
【問合先】高齢介護課総務担当
- お問い合わせ
-
健康福祉部 高齢介護課
〒583-8583
大阪府藤井寺市岡1丁目1番1号 市役所1階3番窓口
電話番号:072-939-1111 (代表)
072-939-1164 (総務担当)
072-939-1165 (サービス担当)
072-939-1169 (高齢者福祉支援担当)
ファックス番号:072-939-0399
メールフォームでのお問い合せはこちら